みんなの口コミ
レビュー数:27件
高田馬場AREAのマップ
- 東京都新宿区高田馬場3-3-8-B1
高田馬場AREAの口コミを投稿
個人名、誹謗中傷等の書き込みは禁止。
その他、不適切な投稿は削除致します。
近くのライブハウス
- 四谷天窓
3.8
21件のレビュー 16
2001年オープン、2006年に高田馬場に移転したアコースティック専門ライブハウス。
ライブハウスには珍しい座敷席がある。
- 高田馬場CLUB PHASE
4.4
7件のレビュー 11
連日様々なジャンルのアーティストのライブを開催。
ステージは比較的高めで、後方からもしっかり観ることができる。
- 高田馬場 音楽室DX
4.2
3件のレビュー 10
2009年4月にオープン。
若手からベテランまで実力派アーティストによるライブを開催。

- LIVEHOUSE KOKOPELLI
5
「地方の愛すべきパンク小屋」
前にコメントされてる方もいたけど、パンクやロックンロール系のレジェンドが多く出演されてますね!私...
投稿日:2023-10-13
- 北堀江club vijon
4
「堀江の町に馴染んでいるオシャレなライブハウス!」
入口がグレーのビジョンがあって一瞬ライブハウスじゃないかと思ったぐらいオシャレ!
フロアも...
投稿日:2023-10-01
- THIRD STONE福島店
4
「駅から近く老若男女が楽しめる箱!」
駅から少し歩いたところにある、螺旋階段を下りた地下にあるライブハウスです。
ロックバンドな...
投稿日:2023-10-01
- 心斎橋AtlantiQs
3.5
「ワンフロアで一体感のあるライブを楽しめる箱!」
ステージとフロアの高さがあまりなく、演者のエネルギーを直に感じやすい箱です!
小さ目のステ...
投稿日:2023-10-01
- U★STONE
5
「ステージが高く後方でも見やすい◎」
とにかくステージが高くて後方でも見やすいのが特徴!
ステージも箱も広くて、有名どころのバン...
投稿日:2023-10-01
- アメリカ村DROP
4
「とても見やすくアクセスも良い老舗ライブハウス!」
アメ村の近くにある、看板も分かりやすいので入りやすい印象!
BASS ON TOPの系列なのもありとて...
投稿日:2023-10-01
- THIRD STONE福島店
3
「地下にひっそりとある隠れ家ライブハウス」
福島の学校や住宅街にあるビルの地下にあるライブハウス
ひっそりとしていて隠れ家感があります...
投稿日:2023-09-21
- 福島LIVE SQUARE 2nd LINE
4
「高架下の雰囲気抜群なライブハウス」
雰囲気は最高です。
高架下にあり、鉄筋コンクリート打ち出しの入り口は最高です。
音も...
投稿日:2023-09-21
- 梅田CLUB QUATTRO
4
「段差が特徴的なライブハウス」
会場がホールのように段差がある。
たしか3段あったはず。
後ろに行くにつれて少しずつ高...
投稿日:2023-09-21
- B-FLAT
3.5
「有名アーティストも多数演奏」
UVERworldとマキシマムザホルモンが出ていたライブハウス
昔は何度か行きましたがキャパが小さい...
投稿日:2023-09-21
- vanvanV4
4.5
「行きづらいけど」
行きづらいけど音はずば抜けている!!
投稿日:2023-09-13
- 福島LIVE SQUARE 2nd LINE
4
「音の響きもいい」
JR福島駅から近く、駅から少し歩いた高架下にあるライブハウス!
バンドやアコースティ...
投稿日:2023-09-01
- COOKIE JAR
4.5
「アツいマスターです」
アツいマスターなのです
投稿日:2023-09-01
- 四谷OUTBREAK!
4.5
「素敵なライブハウス」
床が市松模様が特徴的なライブハウス。
その他はいたって普通なところが良いところです。
...
投稿日:2023-09-01
- 山形 ミュージック昭和 Session
4
「大事に残したいライブハウス」
良い意味で昔からあるライブハウス。
ホールの音は過度に防音されていないからかよく鳴っている...
投稿日:2023-08-29
- 東高円寺U.F.O.CLUB
3
「喫煙推奨店です」
フロアは分煙されていませんので、お客さん、スタッフさん、出演者さんもガンガン吸ってます。タバコが...
投稿日:2023-08-13
- CLUB RIVERST
3
「行く前にトイレ行っとけ」
どこかの山の中の公衆トイレより汚い。和式の上に汚水があふれてる。女の子たち、フレアパンツとかダボ...
投稿日:2023-08-08
- POWERS2
3.5
「良い場所です」
おしゃれでご飯も美味しくて、演者と距離感近く楽しめるのがよかったです^_^
投稿日:2023-07-17
- 新横浜 NEW SIDE BEACH!!
5
「めちゃくちゃステージが近い!!」
V系ライブで初めて行きました。
私は2列目で観てましたが、最前の柵とステージの距離が近すぎて...
投稿日:2023-07-02
- 六本木クラップス
5
「音がいい!」
都内のライブハウス各所に通っていますが、
ここは抜群に音がいい!
料理もライブハウス...
投稿日:2023-06-16
- 岩本町Live Garege 秋田犬
4
「リニューアル営業中」
ライブガレージ秋田犬としては閉店。即、ライブガレージどっとどっと秋田犬と改名し、リニューアルスタ...
投稿日:2023-06-14
- 柏PALOOZA
5
「綺麗なライブハウス!」
初めて行きました。
場所は駅から神社までは真っ直ぐで
神社横の道に入るとすぐに見えま...
投稿日:2023-06-10
- 前橋DYVER
5
「全国規模で見ても最高峰の音」
いろんなライブハウスで様々なライブを観てきました。
前橋ダイバーでも、弾き語りから激しいバ...
投稿日:2023-05-29
- 吉祥寺SHUFFLE
4
「立地よし」
駅近で立地がいいです。
狭いけどお客さんがいるとその分盛り上がれる。
ライブ配信があ...
投稿日:2023-05-15
- 真昼の月 夜の太陽
3
「キレイでしゃれてる」
なんともきれいなお店。きれいな出演者。見た目と若さ重視なのは天窓とおなじ。演者のカラー次第で如何...
投稿日:2023-04-08
- 代官山NOMAD
3.5
「きれい」
きれいなお店。きれいな出演者。見た目と若さ重視なのは、たぶん天窓とのコネがあるのでは?少し駅から...
投稿日:2023-04-08
- 高円寺Club ROOTS
3
「外音がうるさい。」
とにかく外音が大きい。
ピアノ弾き語りの音が割れて聴こえる。
アコギの音も割れて聴こ...
投稿日:2023-03-10
- 新宿ReNY
3.5
「ライブハウスとしてはとてもいい。」
ライブハウスとしてはとてもいい!
トイレの個数も多いし、天井高くてステージも横長で見やすい...
投稿日:2023-02-05
- MUSIC FACTORY
5
「音楽文化レベルの受け幅が広い。」
福山の中では一番面白いポテンシャルを秘めてると思います。
上質で大人なジャズからロック、ア...
投稿日:2022-12-20
ぴぽさん
出演した4
「ノリの良いお客さんが多いです。」
ロックバンドのライブが多いです。
平日のライブでもお客さんが多く入ってます。
独特な雰囲気のライブハウスですが、スタッフさんが親切です。
投稿日:2020-03-08
キョウコさん
出演した4.5
「ステージが広い。思い出の場所です。」
ヴィジュアル系バンドの聖地です。
ワンマンライブで使わせていただいた事もありますが、満員のAREAは気持ち良いですね。
投稿日:2020-02-22
ぽよさん
出演した4
「憧れのバンドマンも輩出しています。」
ヴィジュアル系バンドの聖地です。
キャパは他の箱より広く感じます。
ステージの広さが丁度良いですね。
投稿日:2020-02-07
ヒッポさん
出演した4
「高田馬場といえばエリアです。」
ヴィジュアル系バンドの聖地です。
ファンのマナーに厳しいライブハウスなので、安心して利用する事が出来ます。
投稿日:2020-01-28
まいるさん
出演した4
「お客さんのほとんどが女性です。」
ビジュアル系の箱の中では大きいです。
ファンのマナーに対してしっかりしている箱なので、安心してステージに立つ事が出来ます。
投稿日:2020-01-06
ゆいまんさん
出演した4
「ステージの高さ、客席の広さがちょうどいい」
ヴィジュアル系バンドで活動していた頃、よく利用しました。
会場の真ん中に柵があるので、遠くまで見渡せます。
投稿日:2020-01-05
名無しさん
お客さん3
「嫌いじゃないけど」
フロアに段差があり見易いのは確かですが、扉付近になると身体が高めの自分でも何も見えませんでした。
スタッフさんが苦手な方も多い様ですが、観客のマナーの悪さも関係しているのだろうなと思います。
投稿日:2019-12-29
ゆいまるさん
出演した4
「客席の作りが良いですね。」
奥行があるので、収容人数以上にお客さんが入っているように見えます。
激しい曲を演奏しても耳が痛くならない箱です。
投稿日:2019-12-08
ゆっぱさん
出演した4
「ステージの高さ、柵の高さが良い感じの箱」
柵や段があるので、ステージから客席を見渡しやすいです。
音響があまり良くないですね。
投稿日:2019-12-06
ゆゆりたさん
出演した4.5
「ロック好きが集まる箱」
ヴィジュアル系バンドの聖地です。スタッフさんがマナーに厳しいので、安心して出演する事が出来ます。
投稿日:2019-12-03
りょうがさん
出演した4
「柵と段差があるのでよく見渡せる」
客席の真ん中に大きな柵と段差があるので、奥のほうまで見えます。
エリアにギッシリお客さんが入ってる時はとても気持ち良く歌えます。
投稿日:2019-11-05
ゆうりさん
出演した4.5
「ステージの広さが丁度良い」
広すぎず狭すぎず、丁度いい面積です。
動き回っても機材にぶつかりません。
会場の広さ、柵の位置も良い感じですね。
投稿日:2019-10-21
とっぷさん
お客さん5
「柵が多い」
段差と柵が多くて見やすいです。
ステージも高い位置にあるので後ろにいてもよく見えます。
投稿日:2019-08-06
いちごさん
お客さん4
「老舗ヴィジュアル系ライブハウス!」
東京でヴィジュアル系の箱といえばまずここ!
どのヴィジュアル系バンドも結成したらまず1番最初はAREAを目指して出演するのではないでしょうか。
ホールが広くて段差もあり見易い。
上手下手後方両方にドアがあって、両方から出入り出来るのも混雑緩和になってとても良いです。
トイレは和式のイメージが強いので利用してません…
投稿日:2019-06-07
アリエさん
お客さん5
「駅チカで快適なライブハウス」
便利な立地。そして設備も不満なしです。
ホールは2柵、3柵と段差があって後ろの方で見ても見やすい。ステージ、ホール、トイレなどが汚くないのも良いです。
投稿日:2019-03-24
ゆきのさん
お客さん3
「駅近で便利なライブハウスです」
ビジュアル系に特化したライブハウスです。よくライブを見に行きました。中に入って入り口を背にして左にドリンクカウンターがあり、チケットがドリンク券になるというわかりやすい方式です。ほかのライブハウスもこうならいいのになあと思います。土地柄仕方ないのですが、オープン前に人が多いので並ぶときと入場時に混乱します。整列の時もう少しわかりやすいといいなと思うことがありました。中のロッカーは数が少ないです。
投稿日:2019-03-17
名無しさん
お客さん0.5
「スタッフへのクレーム」
高田馬場areaの男性スタッフは、横柄な態度に人が多い
投稿日:2019-03-16
Letterさん
お客さん5
「V系といえばここ」
V系バンドのライブが多いライブハウスです。
いろんなV系イベントがやっているのでV系好きならばぜひチェックしてほしいです♪
横長でさほど広くはないですが、柵もあり、段差もあり、とにかく見やすい&盛り上がりやすいライブハウス!
投稿日:2019-02-19
nachiさん
お客さん5
「ステージが高い位置にあるので見やすい」
ステージが横に長く、高い位置にあるので、見やすいライブハウスだと思います。
また、客席が段々になっており、後ろの方に居てもステージが見えるところも好きです。
若手ヴィジュアル系バンドが多く出演しているので、これからも続いていってほしいライブハウスです。
投稿日:2019-02-08
くまさん
お客さん3.5
「若手V系バンドの登竜門」
若手V系バンドが多くライブをしています。
ここのライブハウスから有名になっていくバンドも数しれず!
目新しいバンドを探しによく通っていました。
投稿日:2019-02-04
青春さん
出演した4
「とも」
たまに出演していました。楽屋が縦長で狭いです。若手の頃は先輩に楽屋譲って車でメイクしたりしてました。笑
客席は2柵3柵と段になってるのでとても見やすいと思います。
西友と同じ建物なので、ステドリとかガムテの買い出しは便利です。
投稿日:2019-01-31
まるまるさん
お客さん3.5
「狭いけど」
ライブハウスとしてはまあフツーな感じだけどよく行くところなのでこれからも頑張ってほしいしスタッフさんもアットホームな雰囲気で好きです。
投稿日:2019-01-31
きんかんさん
お客さん4
「V系の登竜門」
多くのV系バンドはこのライブハウスの出演経験を経て大きくなっていく、というようなライブハウスです。
特にお目当てのバンドが出演していなくとも、新たなバンドを発掘しにいくのにも良いかもしれません。
フロアからの見やすさやドリンク等は特に他のライブハウスとの差はありませんでした。
入場前の整列はライブハウス前から始まり曲がったところの坂道にまで延びるので、
初めて行く方にとっては最後尾が少しわかりづらいかもしれません。
投稿日:2018-11-11
味噌汁さん
お客さん3.5
「懐かしの味ホワイトウォーター」
V系の聖地といえばここ。ライブ終わりに飲むホワイトウォーターが美味しいんですよね。3段になっていて、割とどこで見てもステージが見やすいです。
投稿日:2018-11-05
ぱる子さん
お客さん3.5
「V系の王道!!」
V系の王道といえるライブハウスです。あの階段を降りるとドキドキワクワクしてきます!基本的にはどこの場所にいても楽しめますが、近くで見たい時は1柵目、メンバーと同じ高さで楽しみたいなら2柵目、じっくり見たい・聞きたい場合は3柵目がおすすめです!出演バンドによっては扉の外側に人が多くいるので、物販やトイレ・ドリンク交換に行くのに大変な時もあります。
投稿日:2018-11-05
ここなさん
お客さん5
「また行きたいと思えるライブハウス」
V系ライブで昔良く通っていました!
段差のあるライブハウスで2柵目が見易いように高くなっています、縦長のライブハウスで物販や目当てのバンド以外の演奏中も後ろはゆったりしていて落ち着いていられます。
投稿日:2018-11-04
ゴス子さん
お客さん5
「思い出の場所!V系といえばココでしょう」
昔V系にハマっていた時に良く通っていました。
V系といえばココ!というくらいV系に特化した場所です。
イベントもV系好きにはたまらない場所なので、V系に興味があれば行ってみてハズレは無いと思います。
投稿日:2018-10-01