みんなの口コミ
レビュー数:13件
HOLIDAY SHINJUKUのマップ
- 東京都新宿区歌舞伎町2-24-3 興和ビルB2F
HOLIDAY SHINJUKUの口コミを投稿
個人名、誹謗中傷等の書き込みは禁止。
その他、不適切な投稿は削除致します。
近くのライブハウス
- 新宿LOFT
4.1
26件のレビュー 20
1976年10月に西新宿でオープン、1999年に歌舞伎町に移転。
日本ロックシーンの歴史を作ってきたライブハウスの一つで、ロックを中心にポップスからニューミュージックまで日本を代表するバンド・ミュージシャンを輩出。
- 新宿ReNY
4
19件のレビュー 14
2014年にオープン。
ライブハウスの老舗「RUIDO」が手がける円形状のライブホール。
中二階にVIPルームを完備。
- 新宿BLAZE
3.8
15件のレビュー 20
2010年にオープンした新宿歌舞伎町にあるライブハウス。
ステージが高めで、段差があるため非常に見やすい。
ヴィジュアル系のバンドが出演することが多い。

- LIVEHOUSE KOKOPELLI
5
「地方の愛すべきパンク小屋」
前にコメントされてる方もいたけど、パンクやロックンロール系のレジェンドが多く出演されてますね!私...
投稿日:2023-10-13
- 北堀江club vijon
4
「堀江の町に馴染んでいるオシャレなライブハウス!」
入口がグレーのビジョンがあって一瞬ライブハウスじゃないかと思ったぐらいオシャレ!
フロアも...
投稿日:2023-10-01
- THIRD STONE福島店
4
「駅から近く老若男女が楽しめる箱!」
駅から少し歩いたところにある、螺旋階段を下りた地下にあるライブハウスです。
ロックバンドな...
投稿日:2023-10-01
- 心斎橋AtlantiQs
3.5
「ワンフロアで一体感のあるライブを楽しめる箱!」
ステージとフロアの高さがあまりなく、演者のエネルギーを直に感じやすい箱です!
小さ目のステ...
投稿日:2023-10-01
- U★STONE
5
「ステージが高く後方でも見やすい◎」
とにかくステージが高くて後方でも見やすいのが特徴!
ステージも箱も広くて、有名どころのバン...
投稿日:2023-10-01
- アメリカ村DROP
4
「とても見やすくアクセスも良い老舗ライブハウス!」
アメ村の近くにある、看板も分かりやすいので入りやすい印象!
BASS ON TOPの系列なのもありとて...
投稿日:2023-10-01
- THIRD STONE福島店
3
「地下にひっそりとある隠れ家ライブハウス」
福島の学校や住宅街にあるビルの地下にあるライブハウス
ひっそりとしていて隠れ家感があります...
投稿日:2023-09-21
- 福島LIVE SQUARE 2nd LINE
4
「高架下の雰囲気抜群なライブハウス」
雰囲気は最高です。
高架下にあり、鉄筋コンクリート打ち出しの入り口は最高です。
音も...
投稿日:2023-09-21
- 梅田CLUB QUATTRO
4
「段差が特徴的なライブハウス」
会場がホールのように段差がある。
たしか3段あったはず。
後ろに行くにつれて少しずつ高...
投稿日:2023-09-21
- B-FLAT
3.5
「有名アーティストも多数演奏」
UVERworldとマキシマムザホルモンが出ていたライブハウス
昔は何度か行きましたがキャパが小さい...
投稿日:2023-09-21
- vanvanV4
4.5
「行きづらいけど」
行きづらいけど音はずば抜けている!!
投稿日:2023-09-13
- 福島LIVE SQUARE 2nd LINE
4
「音の響きもいい」
JR福島駅から近く、駅から少し歩いた高架下にあるライブハウス!
バンドやアコースティ...
投稿日:2023-09-01
- COOKIE JAR
4.5
「アツいマスターです」
アツいマスターなのです
投稿日:2023-09-01
- 四谷OUTBREAK!
4.5
「素敵なライブハウス」
床が市松模様が特徴的なライブハウス。
その他はいたって普通なところが良いところです。
...
投稿日:2023-09-01
- 山形 ミュージック昭和 Session
4
「大事に残したいライブハウス」
良い意味で昔からあるライブハウス。
ホールの音は過度に防音されていないからかよく鳴っている...
投稿日:2023-08-29
まみみさん
出演した4
「独特の雰囲気が心地よいです。」
マナーやルールが無いので、気軽に利用できます。
駆け出しの頃、よくステージを使っていました。
お客さんとの距離感が近くて良いです。
投稿日:2020-03-08
ゆいりんさん
出演した4
「独特の雰囲気が魅力です。」
他の会場に比べると、演者側もファンもマナーやルールが無いです。
各々、好きなようにやってます。
駆け出しのバンドマンが練習するには丁度良いですね。
投稿日:2020-02-22
ゆきさん
お客さん2
「カオス」
駅から歌舞伎町のホスト街を抜けていかなければならないため、絶対キャッチに声かけられる。
お客さんのマナーが悪いことが多い印象で、箱の周辺も箱の中も治安悪い。
投稿日:2020-01-31
おっぷくんさん
出演した4
「歌舞伎町にある、無法地帯。」
若手のヴィジュアル系バンドが集まる会場です。
お客さんも若いのでマナーはあまり良くないですが、気軽に出れるので助かっています。
投稿日:2020-01-27
まぐさん
出演した4
「独特な空間ですが、スタッフさんは優しい!」
歌舞伎町の真ん中にあります。重苦しい雰囲気ですが、それが魅力です。
お客さんとの距離感が近い箱です。
投稿日:2020-01-05
名無しさん
お客さん1
「最悪な箱です」
ドリンク代の小銭(100円)を10円玉10枚で支払おうとしたら、『10円玉は受け取れない。100円玉で支払え』と言われた。法律上20枚までなら支払えるはず。受付のスタッフはとにかく無愛想で対応が悪いです。気をつけて。
あと、ドリンクカウンターのメニューは暗くて見えないし、ホールの扉もボロボロ。最悪な箱でした。
投稿日:2019-12-21
ゆうりはさん
出演した4
「歌舞伎町の真ん中にある、地下室のようなライブハウス」
歌舞伎町の中にある、怪しげで暗い雰囲気が魅力の会場です。スタッフさんはフレンドリーで優しいです。音があんまり良くないですね。
投稿日:2019-12-02
のぽぽさん
出演した4
「距離感の近さが心地良いです。」
歌舞伎町の真ん中にあります。
地下にあって暗い雰囲気が良いです。
ロック好きが集まるので、皆さん盛り上がってくれます。
投稿日:2019-11-05
のっぽぽさん
出演した4.5
「地下にある、怪しげな空間」
新宿の真ん中にあります。
狭くて暗いですが、それがまた魅力の一つだと思います。
演者と客の距離が近いです。
投稿日:2019-10-22
ぎんさん
お客さん4
「ホストだらけ」
周りがホストクラブだらけなので、ライブ後に駅に向かうときはキャッチだらけです。
箱自体は程よい大きさで見やすいです。
投稿日:2019-08-06
やまかがしさん
お客さん4
「歌舞伎町のど真ん中」
ヴィジュアル系定番のライブハウス。歌舞伎町のど真ん中にあるのでアクセスが良いです。搬入搬出もエレベーターを使って行えるので楽です。最近ではアイドルの方も利用しているようです。
投稿日:2019-05-12
コケさん
お客さん3
「V系バンド定番のライブハウス」
V系の対バンイベントをよくやっているライブハウスです。
投稿日:2019-03-24
さなさん
お客さん3
「隠れ家的ライブハウス」
名前は有名ながら歌舞伎町ホテル街の中にあります。フロアもステージもそこそこ広くキャパもおおいですが、物販等のスペースが若干せまいため同時に何組かかさなると窮屈に感じます。また、ステージから物販場所への動線がわかりずらく感じました。
投稿日:2019-03-01