みんなの口コミ
レビュー数:13件
HOLIDAY SHINJUKUのマップ
- 東京都新宿区歌舞伎町2-24-3 興和ビルB2F
HOLIDAY SHINJUKUの口コミを投稿
個人名、誹謗中傷等の書き込みは禁止。
その他、不適切な投稿は削除致します。
近くのライブハウス
- 新宿LOFT
4.1
26件のレビュー 18
1976年10月に西新宿でオープン、1999年に歌舞伎町に移転。
日本ロックシーンの歴史を作ってきたライブハウスの一つで、ロックを中心にポップスからニューミュージックまで日本を代表するバンド・ミュージシャンを輩出。
- 新宿ReNY
4
19件のレビュー 13
2014年にオープン。
ライブハウスの老舗「RUIDO」が手がける円形状のライブホール。
中二階にVIPルームを完備。
- 新宿BLAZE
3.8
15件のレビュー 19
2010年にオープンした新宿歌舞伎町にあるライブハウス。
ステージが高めで、段差があるため非常に見やすい。
ヴィジュアル系のバンドが出演することが多い。

- 真昼の月 夜の太陽
3
「キレイでしゃれてる」
なんともきれいなお店。きれいな出演者。見た目と若さ重視なのは天窓とおなじ。演者のカラー次第で如何...
投稿日:2023-04-08
- 代官山NOMAD
3.5
「きれい」
きれいなお店。きれいな出演者。見た目と若さ重視なのは、たぶん天窓とのコネがあるのでは?少し駅から...
投稿日:2023-04-08
- 高円寺Club ROOTS
3
「外音がうるさい。」
とにかく外音が大きい。
ピアノ弾き語りの音が割れて聴こえる。
アコギの音も割れて聴こ...
投稿日:2023-03-10
- 新宿ReNY
3.5
「ライブハウスとしてはとてもいい。」
ライブハウスとしてはとてもいい!
トイレの個数も多いし、天井高くてステージも横長で見やすい...
投稿日:2023-02-05
- MUSIC FACTORY
5
「音楽文化レベルの受け幅が広い。」
福山の中では一番面白いポテンシャルを秘めてると思います。
上質で大人なジャズからロック、ア...
投稿日:2022-12-20
- Zepp 札幌
3
「入場規制がガバガバすきる。」
ライブハウスならではの重低音はめっちゃ最高でした。
しかし、入場規制がガバガバで整理番号が...
投稿日:2022-12-09
- 岩本町Live Garege 秋田犬
5
「理想形」
音良い。スタッフさんの気遣い。アットホームでリラックスできる環境。他のハコよりノルマが安い。配信...
投稿日:2022-12-04
- 甲府CONVICTION
5
「親切なライブハウスです。」
ライブハウスは、ステージが高くて照明も、音もかなり良いです。スタッフの対応が非常に良く忘れ物も、...
投稿日:2022-12-02
- 渋谷La.mama
3.5
「ソフトクリームが最高」
音が良く、ドリンクのメニューもシステムも色々あって楽しい♪
段差があるので立ち位置を選べばス...
投稿日:2022-10-22
- NIPPONBASHI UPs
5
「オールジャンルに遊べるハコ」
純粋なライブから、演者でもあるバーカン女将がDIYで作り上げたブースを使った撮影会や、ちょっとした居...
投稿日:2022-10-04
- 船場club MERCURY
5
「様々な演者と客のホーム」
バンド、シンガー、アイドル、踊ってみた、トークイベント、カフェイベント、果てはローションプールに<...
投稿日:2022-10-02
- 水戸SONIC
5
「スタッフが親切で配信も完備」
コロナ禍で配信設備を備え、かなり高画質な配信ができます。
会場は現在最大90名程度な...
投稿日:2022-08-14
- 戦国大統領
4
「入り難い怪しさが最高」
あれこれガイドラインだの禁煙分煙だのマナーやモラルだの最近のライブハウス事情は優等生の学園祭っぽ...
投稿日:2022-07-23
- 北浦和Ayers
4.5
「スタッフの対応が丁寧」
駅近で北浦和駅からまっすぐ。
スタッフさんの対応が丁寧でいいライブを楽しめました。
...
投稿日:2022-07-03
- 新宿ANTIKNOCK
4.5
「あーこれこれ。これがライブハウスよ。」
ライブハウスに行ったことがない頃に思い描いていたアングラなライブハウスのイメージそのもの。
...
投稿日:2022-07-02
まみみさん
出演した4
「独特の雰囲気が心地よいです。」
マナーやルールが無いので、気軽に利用できます。
駆け出しの頃、よくステージを使っていました。
お客さんとの距離感が近くて良いです。
投稿日:2020-03-08
ゆいりんさん
出演した4
「独特の雰囲気が魅力です。」
他の会場に比べると、演者側もファンもマナーやルールが無いです。
各々、好きなようにやってます。
駆け出しのバンドマンが練習するには丁度良いですね。
投稿日:2020-02-22
ゆきさん
お客さん2
「カオス」
駅から歌舞伎町のホスト街を抜けていかなければならないため、絶対キャッチに声かけられる。
お客さんのマナーが悪いことが多い印象で、箱の周辺も箱の中も治安悪い。
投稿日:2020-01-31
おっぷくんさん
出演した4
「歌舞伎町にある、無法地帯。」
若手のヴィジュアル系バンドが集まる会場です。
お客さんも若いのでマナーはあまり良くないですが、気軽に出れるので助かっています。
投稿日:2020-01-27
まぐさん
出演した4
「独特な空間ですが、スタッフさんは優しい!」
歌舞伎町の真ん中にあります。重苦しい雰囲気ですが、それが魅力です。
お客さんとの距離感が近い箱です。
投稿日:2020-01-05
名無しさん
お客さん1
「最悪な箱です」
ドリンク代の小銭(100円)を10円玉10枚で支払おうとしたら、『10円玉は受け取れない。100円玉で支払え』と言われた。法律上20枚までなら支払えるはず。受付のスタッフはとにかく無愛想で対応が悪いです。気をつけて。
あと、ドリンクカウンターのメニューは暗くて見えないし、ホールの扉もボロボロ。最悪な箱でした。
投稿日:2019-12-21
ゆうりはさん
出演した4
「歌舞伎町の真ん中にある、地下室のようなライブハウス」
歌舞伎町の中にある、怪しげで暗い雰囲気が魅力の会場です。スタッフさんはフレンドリーで優しいです。音があんまり良くないですね。
投稿日:2019-12-02
のぽぽさん
出演した4
「距離感の近さが心地良いです。」
歌舞伎町の真ん中にあります。
地下にあって暗い雰囲気が良いです。
ロック好きが集まるので、皆さん盛り上がってくれます。
投稿日:2019-11-05
のっぽぽさん
出演した4.5
「地下にある、怪しげな空間」
新宿の真ん中にあります。
狭くて暗いですが、それがまた魅力の一つだと思います。
演者と客の距離が近いです。
投稿日:2019-10-22
ぎんさん
お客さん4
「ホストだらけ」
周りがホストクラブだらけなので、ライブ後に駅に向かうときはキャッチだらけです。
箱自体は程よい大きさで見やすいです。
投稿日:2019-08-06
やまかがしさん
お客さん4
「歌舞伎町のど真ん中」
ヴィジュアル系定番のライブハウス。歌舞伎町のど真ん中にあるのでアクセスが良いです。搬入搬出もエレベーターを使って行えるので楽です。最近ではアイドルの方も利用しているようです。
投稿日:2019-05-12
コケさん
お客さん3
「V系バンド定番のライブハウス」
V系の対バンイベントをよくやっているライブハウスです。
投稿日:2019-03-24
さなさん
お客さん3
「隠れ家的ライブハウス」
名前は有名ながら歌舞伎町ホテル街の中にあります。フロアもステージもそこそこ広くキャパもおおいですが、物販等のスペースが若干せまいため同時に何組かかさなると窮屈に感じます。また、ステージから物販場所への動線がわかりずらく感じました。
投稿日:2019-03-01