みんなの口コミ
レビュー数:9件
darwinのマップ
- 宮城県仙台市青葉区一番町3-9-13 DATE ONEビルB1F
darwinの口コミを投稿
個人名、誹謗中傷等の書き込みは禁止。
その他、不適切な投稿は削除致します。
近くのライブハウス
- Rensa
3.1
16件のレビュー 15
2011年4月29日、震災復興キックオフデーに合わせてこけら落としが行われたライブホール。
ジャンル問わず数多くのアーティストがライブを開催。
- MACANA
4.5
11件のレビュー 17
1996年6月オープン、2011年震災で一時閉店後、同年10月8日復活オープン。
ビジュアル系に強く、ロックバンドからクラブサウンドまでオールジャンル対応。
- LIVE HOUSE enn 2nd&3rd
4.3
8件のレビュー 7
2010年にオープンした、宮城県仙台市にあるライブハウス。
一つのビルに2つのステージがあり、インディーズからメジャーまで、国内外問わず様々なアーティストが出演。

- 真昼の月 夜の太陽
3
「キレイでしゃれてる」
なんともきれいなお店。きれいな出演者。見た目と若さ重視なのは天窓とおなじ。演者のカラー次第で如何...
投稿日:2023-04-08
- 代官山NOMAD
3.5
「きれい」
きれいなお店。きれいな出演者。見た目と若さ重視なのは、たぶん天窓とのコネがあるのでは?少し駅から...
投稿日:2023-04-08
- 高円寺Club ROOTS
3
「外音がうるさい。」
とにかく外音が大きい。
ピアノ弾き語りの音が割れて聴こえる。
アコギの音も割れて聴こ...
投稿日:2023-03-10
- 新宿ReNY
3.5
「ライブハウスとしてはとてもいい。」
ライブハウスとしてはとてもいい!
トイレの個数も多いし、天井高くてステージも横長で見やすい...
投稿日:2023-02-05
- MUSIC FACTORY
5
「音楽文化レベルの受け幅が広い。」
福山の中では一番面白いポテンシャルを秘めてると思います。
上質で大人なジャズからロック、ア...
投稿日:2022-12-20
- Zepp 札幌
3
「入場規制がガバガバすきる。」
ライブハウスならではの重低音はめっちゃ最高でした。
しかし、入場規制がガバガバで整理番号が...
投稿日:2022-12-09
- 岩本町Live Garege 秋田犬
5
「理想形」
音良い。スタッフさんの気遣い。アットホームでリラックスできる環境。他のハコよりノルマが安い。配信...
投稿日:2022-12-04
- 甲府CONVICTION
5
「親切なライブハウスです。」
ライブハウスは、ステージが高くて照明も、音もかなり良いです。スタッフの対応が非常に良く忘れ物も、...
投稿日:2022-12-02
- 渋谷La.mama
3.5
「ソフトクリームが最高」
音が良く、ドリンクのメニューもシステムも色々あって楽しい♪
段差があるので立ち位置を選べばス...
投稿日:2022-10-22
- NIPPONBASHI UPs
5
「オールジャンルに遊べるハコ」
純粋なライブから、演者でもあるバーカン女将がDIYで作り上げたブースを使った撮影会や、ちょっとした居...
投稿日:2022-10-04
- 船場club MERCURY
5
「様々な演者と客のホーム」
バンド、シンガー、アイドル、踊ってみた、トークイベント、カフェイベント、果てはローションプールに<...
投稿日:2022-10-02
yumeiroya さん
出演した1.5
「空調がどうかな」
昨年出演しました。
ステージから見てもお客さんが気の毒だった。
演奏する側は汗かいてもいいので、もうちょっとお客さんを大切にした方がいいよ。
投稿日:2019-09-15
コテツさん
お客さん2
「空調が最悪」
商店街のアーケード内にあるので、整列時やグッズを買う時に雨天でも安心なのが良いところです。
周りに色んなお店があるので時間潰しも出来ます。
冬にdarwinに行ったのですが・・・暖房を入れていたみたいで最悪でした。
空調の効きが良くないとは聞いていたのですが、まさかバンドのライブで暖房とは。
体調を崩す人も結構居ました。
空調さえしっかりして頂ければ、音響も良いし、見やすいので良いライブハウスなんですが・・・残念です。
投稿日:2019-08-10
npさん
お客さん4.5
「仙台の商店街♪」
仙台のメインストリート。 三越と藤崎 大きなデパートの真ん中辺り。アーケード商店街なので ライブ前は時間が潰せます。ライブ直前は そこに 並ぶことになりますが 雨天時も安心。スタッフさんがテキパキと気を使ってくれます♪
投稿日:2019-07-28
MKZKさん
お客さん4
「アーケード内のちょうど良いサイズのライブハウス」
数年に1度は必ず行くライブハウスです。
ステージも高く、収容人数もそこまで多くないので見やすい箱だと思います。
また、スタッフさんが手書きで書いてらっしゃる看板がとても素晴らしい!
アーティストさんへの敬意をとても感じる看板を見るのも、行った時の楽しみの一つです。
投稿日:2019-06-15
ヒラメキさん
お客さん3
「開場待ちがちょっと。」
仙台のアーケード内、ビルの地下にあるライブハウス。
これまで5回ほどライブを観に行きました。
スタッフさん手描きのボードが毎回クオリティ高くて楽しみです。
開場までは仙台の中心部で並ぶことになります。冬場はツアーTで多くの視線を浴びることになるのでメンタル大事です。
投稿日:2019-06-14
satominさん
お客さん5
「アーティストとの距離間」
小さい ライブハウスで、そのときは立ち見でなくてテーブルに座って 楽しむ演出がありました。
アーティストとの距離間が近く、良かったです!
耳も 痛くならなかったです。
投稿日:2019-02-20
ベビーワセリンさん
お客さん3.5
「雨に濡れないのがいい」
会場に行くまで仙台のアーケードを通っていくことができ、屋根が付いているので開演前に並ぶ時なども雨風しのげて嬉しいところです。中は天井が高くてステージも高いのでライブなども見やすいです。圧迫感がないのでいいと思います。
投稿日:2019-02-19
はなびよりさん
お客さん3.5
「スタッフさんの対応がとても丁寧でした」
バンドのライブの為数年振りに来場しました。
整理番号の呼び込みをするスタッフさんが丁寧に1番から順番に全ての番号を呼んでおり、感動しました。
アーケード内にある為、雨や雪の日でも濡れずに向かうことが出来ます。
投稿日:2019-02-12
コテツさん
お客さん2
「空調さえ良ければ…」
冬にロックバンドのライブに行きました。
音響が凄く良くて内装も綺麗でした。
ただ…空調が凄く悪かったです。
仙台で冬ですから外は凄く寒いのですが、ライブが始まると室内の気温はグングン上がります。
冬でも空調をしっかり効かせて欲しいです!
投稿日:2019-01-28