みんなの口コミ
レビュー数:8件
十三FANDANGOのマップ
- 大阪府大阪市淀川区十三本町1-17-27
十三FANDANGOの口コミを投稿
個人名、誹謗中傷等の書き込みは禁止。
その他、不適切な投稿は削除致します。
近くのライブハウス
- なんばHatch
4.1
34件のレビュー 10
多目的複合イベントスペース湊町リバープレイスの3階から6階にあるライブハウス。
ロック、ジャズ、ソウル、ヒップホップなど様々なジャンルのライブを開催。
- Zepp なんば大阪
3.9
21件のレビュー 13
2012年4月8日に閉館した「Zepp 大阪」の後継施設として2012年4月27日にオープンしたライブホール。
ステージが高くフロア内のどの位置からでもステージがよく見える。
- Zepp 大阪ベイサイド
3.8
21件のレビュー 9
2017年2月17日にオープンしたライブホール。
大阪では2館目のZeppホールで、近くにユニバーサル・スタジオ・ジャパンがある。

- 北堀江club vijon
4
「堀江の町に馴染んでいるオシャレなライブハウス!」
入口がグレーのビジョンがあって一瞬ライブハウスじゃないかと思ったぐらいオシャレ!
フロアも...
投稿日:2023-10-01
- THIRD STONE福島店
4
「駅から近く老若男女が楽しめる箱!」
駅から少し歩いたところにある、螺旋階段を下りた地下にあるライブハウスです。
ロックバンドな...
投稿日:2023-10-01
- 心斎橋AtlantiQs
3.5
「ワンフロアで一体感のあるライブを楽しめる箱!」
ステージとフロアの高さがあまりなく、演者のエネルギーを直に感じやすい箱です!
小さ目のステ...
投稿日:2023-10-01
- U★STONE
5
「ステージが高く後方でも見やすい◎」
とにかくステージが高くて後方でも見やすいのが特徴!
ステージも箱も広くて、有名どころのバン...
投稿日:2023-10-01
- アメリカ村DROP
4
「とても見やすくアクセスも良い老舗ライブハウス!」
アメ村の近くにある、看板も分かりやすいので入りやすい印象!
BASS ON TOPの系列なのもありとて...
投稿日:2023-10-01
- THIRD STONE福島店
3
「地下にひっそりとある隠れ家ライブハウス」
福島の学校や住宅街にあるビルの地下にあるライブハウス
ひっそりとしていて隠れ家感があります...
投稿日:2023-09-21
- 福島LIVE SQUARE 2nd LINE
4
「高架下の雰囲気抜群なライブハウス」
雰囲気は最高です。
高架下にあり、鉄筋コンクリート打ち出しの入り口は最高です。
音も...
投稿日:2023-09-21
- 梅田CLUB QUATTRO
4
「段差が特徴的なライブハウス」
会場がホールのように段差がある。
たしか3段あったはず。
後ろに行くにつれて少しずつ高...
投稿日:2023-09-21
- B-FLAT
3.5
「有名アーティストも多数演奏」
UVERworldとマキシマムザホルモンが出ていたライブハウス
昔は何度か行きましたがキャパが小さい...
投稿日:2023-09-21
- vanvanV4
4.5
「行きづらいけど」
行きづらいけど音はずば抜けている!!
投稿日:2023-09-13
yskn0075さん
出演した5
「爆音!」
去年の12月ごろに出演させていただきました。リハーサルから爆音でテンションめちゃくちゃ上がりました!熱意のあるスタッフさんがたくさんいます。少しダークな箱の雰囲気がそれだけで魅力がありました。7月いっぱいで十三から堺市へ移転し10月から再出発するようなので、また機会があれば出演させていただきたいです。
投稿日:2019-08-12
CECAさん
お客さん4
「階段を降りてくる姿が良い」
初めて行ったのはだいぶ前のことですが、こんな場所にあるのかと思ってしまいました。ファンダンゴで楽しみにしていたのはライブはもちろんですが、出演アーティストが階段を降りてくる姿を間近で見られるところです。あの瞬間に興奮している自分を感じていました。
投稿日:2019-06-23
もりさん
お客さん4.5
「アングラを味わえる」
十三の歓楽街に位置しているファンダンゴは、見つけづらい場所にありますが、入ると案外広く独特の空気感を味わえます。クリトリックリスやギャーギャーズなどの熱いおっさんと言った感じのインディーズバンドから、ここ最近では銀杏峯田などの有名どころも出演しているので大阪のライブハウスの中でも一風変わったライブに出会える場所です。
投稿日:2019-06-03
もやいさん
お客さん4
「老舗感を感じれるライブハウス」
十三ファンダンゴは2度だけ行ったことがあります。ドアを開けて入ると、すぐ左側がライブステージになっており、始めて入った時は少し不思議に思いました。
また、ドアの入り口にすぐ2階に上がる階段があり、そこがアーティストの楽屋になっているので、上り下りするアーティストを近場で見ることが出来ます。
年期が入っている雰囲気で、老舗感を感じれるライブハウスです。
広さもインディーズバンドを見ると考えるとちょうど良い大きさで、近場で迫力あるライブパフォーマンスが見れます。
投稿日:2019-05-02
のらくろさん
お客さん3
「老舗のライブハウス」
十三といえばファンダンゴ
昔ながらの歴史あるライブハウス
バーカウンターのお兄さん優しくてよかったです。
投稿日:2019-03-27
めぐさん
お客さん5
「独特の雰囲気」
店長さんが、とにかく破天荒だけどライブへの愛がある。チケットをきるところにいつもいらっしゃいますが、楽しんでね!という気持ちが伝わってきます。小さいライブハウスだし、中はペイントだらけ、楽屋は二階にあるので階段を降りて客席を横切ってステージに上がるというかなり特殊な作りで、出演者を選ぶような雰囲気でもあります。イベント、ライブの内容もちょっとアングラな感じがしますが、トイレも綺麗だし、小さいながらも愛のあるライブハウスです。もうすぐ移転してしまうのが残念。また独特なライブハウスが生まれることを楽しみにしています。
投稿日:2019-03-24
カン太さん
お客さん5
「独特な雰囲気」
何回もライブを見に行く場所です。
ステージとフロアの段差があまりなく、一体感のあるライブハウスです。
店員さんの対応も良く、居心地の良い場所です。
投稿日:2019-02-27
speakeasyさん
お客さん4
「来年の閉店が残念また移転再開して下さい」
大阪でロックのライブハウスといえばここ。十三という街の猥雑感とライブの混沌が入り混じったようなストリート感を感じさせてくれる良いライブハウスです。来年の閉店が大変残念です。
投稿日:2018-10-03