みんなの口コミ
レビュー数:8件
下北沢440のマップ
- 東京都世田谷区代沢5-29-15 SYビル1F
下北沢440の口コミを投稿
個人名、誹謗中傷等の書き込みは禁止。
その他、不適切な投稿は削除致します。
近くのライブハウス
- 下北沢SHELTER
4
20件のレビュー 18
1991年にオープンしたロフトプロジェクト系列のライブハウス。
インディーズからメジャーまで様々なアーティストがライブを開催。
- 下北沢ReG
2.3
8件のレビュー 14
2010年にオープン。
徹底的にこだわって設計されたサウンドシステムにより、アーティストからの本物の音と魅力がダイレクトに観客に伝わってくるライブハウス。
2階にArt ReG cafe併設。
- 下北沢ERA
2.6
7件のレビュー 6
2002年5月にオープンしたライブハウス。
5階建ビル内にリハーサルスタジオ、ライブスペース、Barスペースがあり。

- LIVEHOUSE KOKOPELLI
5
「地方の愛すべきパンク小屋」
前にコメントされてる方もいたけど、パンクやロックンロール系のレジェンドが多く出演されてますね!私...
投稿日:2023-10-13
- 北堀江club vijon
4
「堀江の町に馴染んでいるオシャレなライブハウス!」
入口がグレーのビジョンがあって一瞬ライブハウスじゃないかと思ったぐらいオシャレ!
フロアも...
投稿日:2023-10-01
- THIRD STONE福島店
4
「駅から近く老若男女が楽しめる箱!」
駅から少し歩いたところにある、螺旋階段を下りた地下にあるライブハウスです。
ロックバンドな...
投稿日:2023-10-01
- 心斎橋AtlantiQs
3.5
「ワンフロアで一体感のあるライブを楽しめる箱!」
ステージとフロアの高さがあまりなく、演者のエネルギーを直に感じやすい箱です!
小さ目のステ...
投稿日:2023-10-01
- U★STONE
5
「ステージが高く後方でも見やすい◎」
とにかくステージが高くて後方でも見やすいのが特徴!
ステージも箱も広くて、有名どころのバン...
投稿日:2023-10-01
- アメリカ村DROP
4
「とても見やすくアクセスも良い老舗ライブハウス!」
アメ村の近くにある、看板も分かりやすいので入りやすい印象!
BASS ON TOPの系列なのもありとて...
投稿日:2023-10-01
- THIRD STONE福島店
3
「地下にひっそりとある隠れ家ライブハウス」
福島の学校や住宅街にあるビルの地下にあるライブハウス
ひっそりとしていて隠れ家感があります...
投稿日:2023-09-21
- 福島LIVE SQUARE 2nd LINE
4
「高架下の雰囲気抜群なライブハウス」
雰囲気は最高です。
高架下にあり、鉄筋コンクリート打ち出しの入り口は最高です。
音も...
投稿日:2023-09-21
- 梅田CLUB QUATTRO
4
「段差が特徴的なライブハウス」
会場がホールのように段差がある。
たしか3段あったはず。
後ろに行くにつれて少しずつ高...
投稿日:2023-09-21
- B-FLAT
3.5
「有名アーティストも多数演奏」
UVERworldとマキシマムザホルモンが出ていたライブハウス
昔は何度か行きましたがキャパが小さい...
投稿日:2023-09-21
もきゅ@さん
出演した4
「ビジュアルバンドとして参加」
ロックやアコースティック系のライブスタジオと聞いていましたが、ビジュアルバンドでも音響もよく気持ちよく演奏することができ感謝しています。
投稿日:2020-02-04
mat66さん
出演した4
「フル編成でもOKだけど、ちょっとステージが…」
音響は演者にもオーディエンスにも好ましい傾向で、やや音量のある編成でも聞き取りやすく鳴らしてもらえます。フル編成でも問題なく演奏できますが、メンバー数や機材量によっては身動きできなくなることも…。以前バンド5人+ボーカル+コーラスで演奏しましたが、直立不動のステージを強いられました。やはりアコースティック編成の方が落ち着いた演奏ができる環境だと思います。
投稿日:2020-01-22
novoさん
出演した4
「アコースティック、ロックどちらも行けます」
おしゃれなカフェ風ですが、音もしっかり出せてロックバンドでも大丈夫です。(ですが、オーガニックな雰囲気のバンドがもちろんしっくり来ます)
楽屋は狭めで出番前の演者が1組待機する感じです。トイレはお客さんと共用です
投稿日:2019-10-15
とむさん
お客さん3
「フロアの形、トイレの位置」
縦長のフロアなので、後ろの方に行くと、キャパの割にはかなり遠く感じる。
トイレの位置がステージ下手側真横にあるため、なんだか行きにくい。
食べ物をゆっくり食べながらのライブ鑑賞ができる点はよい。
喫煙スペースはライブハウス出てすぐの外のところのみ…だったはず。
投稿日:2019-07-26
まこさん
お客さん3.5
「すこし細長いスペース」
店内が、ステージに対してすこし縦長なので、後ろの方の席に座るとちょっと見づらいかもしれません。
テーブルが、いくつかの椅子ごとに置いてあるので、ドリンクを置けてうれしい。
あと、女子トイレが2つあるので、けっこう並んだときも待てば入れるので助かります。
私はアコースティックのライブに行ったのですが、静かな曲のとき、地下の別のライブハウスからドドドと振動音がしました。
カクテルなどのドリンク類は500~600円で良心的ですが、薄かったです。
フード類は、チョリソー、チリコンカンなどが美味しかったです。カレー950円は売り切れるので早めの注文がよいようです。
投稿日:2019-01-26
ゆかちゃんさん
お客さん3.5
「お食事しながら音楽を聴きたい方向き」
私は食べていないのですが、出演アーティストの方がMCで”美味しいから食べてみてください”とおっしゃっていました。
仕事帰りに落ち着いた雰囲気の中で音楽を聴きたい人向きのライブハウスだと思います。
投稿日:2019-01-16
こんさん
お客さん3
「バンド向き」
雰囲気はとても良く、スタッフの対応も良かったです。
ただ、地下もライブハウスのため、アコースティックの場合は地下の音が響いてきます。
投稿日:2018-10-04
よしさん
お客さん5
「落ち着いた雰囲気の場所です」
好きなバンドのライブに行きました。
イベントにもよるのでしょうが、落ち着いた雰囲気で椅子があり中年には助かりました。
お酒は相場~少し高いですが、美味しいお酒が楽しめます。
投稿日:2018-10-01