みんなの口コミ
レビュー数:8件
下北沢440のマップ
- 東京都世田谷区代沢5-29-15 SYビル1F
下北沢440の口コミを投稿
個人名、誹謗中傷等の書き込みは禁止。
その他、不適切な投稿は削除致します。
近くのライブハウス
- 下北沢SHELTER
4
20件のレビュー 18
1991年にオープンしたロフトプロジェクト系列のライブハウス。
インディーズからメジャーまで様々なアーティストがライブを開催。
- 下北沢CLUB251
3.9
7件のレビュー 16
1993年11月オープン、数多くのアーティストを生み出した歴史と実績をもつライブハウス。
店名はコード進行「トゥー・ファイブ・ワン」から由来。
- 下北沢ReG
2.5
7件のレビュー 13
2010年にオープン。
徹底的にこだわって設計されたサウンドシステムにより、アーティストからの本物の音と魅力がダイレクトに観客に伝わってくるライブハウス。
2階にArt ReG cafe併設。


- ELLCUBE
5
「感染対策もバッチリ!」
音、照明共に最高です!
スタッフの皆さんは知識豊富で、分からないことを色々聞いても嫌な顔せ...
投稿日:2022-03-21
- 渋谷NoStyle
5
「小箱ならではの雰囲気が好き」
ノースタイルは元々ナイトクラブだったらしく(今もクラブイベントをやっている)楽屋や機材は充実してい...
投稿日:2022-03-15
- ライブハウス BAYSIS
5
「誰でも参加可能の打ち上げが魅力的」
コロナ禍前は、演者でもスタッフでも無いのですが、お客さんも一緒に混じって打ち上げに参加出来る事で...
投稿日:2022-03-02
- 福井CHOP
5
「最寄り駅から徒歩15分」
10年以上前は店の裏に駐車場がありましたが今は無くなりました。
数年前に遊びに行った...
投稿日:2022-02-19
- HALL BEE
5
「ドリンク代は不要」
ここはドリンク代はかかりません。基本はチケット代だけでライブ観れます。
車移動が多い福井だ...
投稿日:2022-02-19
- 川越DEPARTURE
5
「今までで1番良い箱でした」
スタッフさんがとにかく丁寧!
コロナ対策もバッチリで、リハから丁寧に対応していただきました...
投稿日:2022-01-09
- 柏ThumbUp
3
「コインロッカーは2階」
コインロッカーが当日何回でも出し入れ可能なタイプなのが良い。
400円を入れ、「お帰り...
投稿日:2022-01-09
- 町田CLASSIX
3
「ドリチケ1枚でソフトドリンクは2杯OK」
ドリンクチケット1枚でアルコールは1杯ですが、ソフトドリンクは2杯飲めます。
お酒をあまり飲め...
投稿日:2022-01-09
- 西川口ハーツ
5
「ドリンクの種類が豊富」
ドリンクの種類が豊富で、HOT飲料もドリチケ選択肢に含まれていました。
・紅茶
...
投稿日:2022-01-09
- KLUB COUNTER ACTION
5
「初めての人でも楽しめます。」
有名なお店だとは知らず普通のバーだと思って入店しました。お店のスタッフの方は気さくにいろいろと話...
投稿日:2021-10-26
もきゅ@さん
出演した4
「ビジュアルバンドとして参加」
ロックやアコースティック系のライブスタジオと聞いていましたが、ビジュアルバンドでも音響もよく気持ちよく演奏することができ感謝しています。
投稿日:2020-02-04
mat66さん
出演した4
「フル編成でもOKだけど、ちょっとステージが…」
音響は演者にもオーディエンスにも好ましい傾向で、やや音量のある編成でも聞き取りやすく鳴らしてもらえます。フル編成でも問題なく演奏できますが、メンバー数や機材量によっては身動きできなくなることも…。以前バンド5人+ボーカル+コーラスで演奏しましたが、直立不動のステージを強いられました。やはりアコースティック編成の方が落ち着いた演奏ができる環境だと思います。
投稿日:2020-01-22
novoさん
出演した4
「アコースティック、ロックどちらも行けます」
おしゃれなカフェ風ですが、音もしっかり出せてロックバンドでも大丈夫です。(ですが、オーガニックな雰囲気のバンドがもちろんしっくり来ます)
楽屋は狭めで出番前の演者が1組待機する感じです。トイレはお客さんと共用です
投稿日:2019-10-15
とむさん
お客さん3
「フロアの形、トイレの位置」
縦長のフロアなので、後ろの方に行くと、キャパの割にはかなり遠く感じる。
トイレの位置がステージ下手側真横にあるため、なんだか行きにくい。
食べ物をゆっくり食べながらのライブ鑑賞ができる点はよい。
喫煙スペースはライブハウス出てすぐの外のところのみ…だったはず。
投稿日:2019-07-26
まこさん
お客さん3.5
「すこし細長いスペース」
店内が、ステージに対してすこし縦長なので、後ろの方の席に座るとちょっと見づらいかもしれません。
テーブルが、いくつかの椅子ごとに置いてあるので、ドリンクを置けてうれしい。
あと、女子トイレが2つあるので、けっこう並んだときも待てば入れるので助かります。
私はアコースティックのライブに行ったのですが、静かな曲のとき、地下の別のライブハウスからドドドと振動音がしました。
カクテルなどのドリンク類は500~600円で良心的ですが、薄かったです。
フード類は、チョリソー、チリコンカンなどが美味しかったです。カレー950円は売り切れるので早めの注文がよいようです。
投稿日:2019-01-26
ゆかちゃんさん
お客さん3.5
「お食事しながら音楽を聴きたい方向き」
私は食べていないのですが、出演アーティストの方がMCで”美味しいから食べてみてください”とおっしゃっていました。
仕事帰りに落ち着いた雰囲気の中で音楽を聴きたい人向きのライブハウスだと思います。
投稿日:2019-01-16
こんさん
お客さん3
「バンド向き」
雰囲気はとても良く、スタッフの対応も良かったです。
ただ、地下もライブハウスのため、アコースティックの場合は地下の音が響いてきます。
投稿日:2018-10-04
よしさん
お客さん5
「落ち着いた雰囲気の場所です」
好きなバンドのライブに行きました。
イベントにもよるのでしょうが、落ち着いた雰囲気で椅子があり中年には助かりました。
お酒は相場~少し高いですが、美味しいお酒が楽しめます。
投稿日:2018-10-01