みんなの口コミ
レビュー数:8件
GATTACAのマップ
- 京都府京都市右京区西院西三蔵町13番地
GATTACAの口コミを投稿
個人名、誹謗中傷等の書き込みは禁止。
その他、不適切な投稿は削除致します。
近くのライブハウス
- KYOTO MUSE
4.3
12件のレビュー 13
1990年OPEN以来、京都の音楽シーンを牽引する老舗ライブハウス。
インディーズからメジャーアーティストのライブを開催。
- KYOTO MOJO
4.1
10件のレビュー 13
京都府京都市下京区にあるライブハウス。
地元バンドやツアーバンドのライブを開催。
- METRO
3.9
9件のレビュー 7
1990年オープン。
レゲエ、ファンク、クラブジャズ、ハウス、エレクトロニカなど多彩なライブ・DJパーティを連夜開催。

- 真昼の月 夜の太陽
3
「キレイでしゃれてる」
なんともきれいなお店。きれいな出演者。見た目と若さ重視なのは天窓とおなじ。演者のカラー次第で如何...
投稿日:2023-04-08
- 代官山NOMAD
3.5
「きれい」
きれいなお店。きれいな出演者。見た目と若さ重視なのは、たぶん天窓とのコネがあるのでは?少し駅から...
投稿日:2023-04-08
- 高円寺Club ROOTS
3
「外音がうるさい。」
とにかく外音が大きい。
ピアノ弾き語りの音が割れて聴こえる。
アコギの音も割れて聴こ...
投稿日:2023-03-10
- 新宿ReNY
3.5
「ライブハウスとしてはとてもいい。」
ライブハウスとしてはとてもいい!
トイレの個数も多いし、天井高くてステージも横長で見やすい...
投稿日:2023-02-05
- MUSIC FACTORY
5
「音楽文化レベルの受け幅が広い。」
福山の中では一番面白いポテンシャルを秘めてると思います。
上質で大人なジャズからロック、ア...
投稿日:2022-12-20
- Zepp 札幌
3
「入場規制がガバガバすきる。」
ライブハウスならではの重低音はめっちゃ最高でした。
しかし、入場規制がガバガバで整理番号が...
投稿日:2022-12-09
- 岩本町Live Garege 秋田犬
5
「理想形」
音良い。スタッフさんの気遣い。アットホームでリラックスできる環境。他のハコよりノルマが安い。配信...
投稿日:2022-12-04
- 甲府CONVICTION
5
「親切なライブハウスです。」
ライブハウスは、ステージが高くて照明も、音もかなり良いです。スタッフの対応が非常に良く忘れ物も、...
投稿日:2022-12-02
- 渋谷La.mama
3.5
「ソフトクリームが最高」
音が良く、ドリンクのメニューもシステムも色々あって楽しい♪
段差があるので立ち位置を選べばス...
投稿日:2022-10-22
- NIPPONBASHI UPs
5
「オールジャンルに遊べるハコ」
純粋なライブから、演者でもあるバーカン女将がDIYで作り上げたブースを使った撮影会や、ちょっとした居...
投稿日:2022-10-04
名無しさん
お客さん5
「ガタカにすぐ行けるように引越したくらい好きな箱」
メロコアのバンドが好きでよくライブハウスに行くんですが、ここはステージの段差がなく柵もない。ソールドの時の店内は灼熱。酸素がなくなり避難する人もいるくらいバンドとの距離がない空間。
フロアの後ろはステージが見やすいように少し高くなってます。
控室が違う階なのでバンドマンの入場はお客さんが入る扉から花道を通ってステージへ。
早くまたここでいろんなライブが見れるのを心待ちしています。
投稿日:2020-05-24
名無しさん
お客さん5
「京都の箱で1番好きかも」
演者との距離が近い、音も良い、酒も旨い
ミタケオアシンって言うイベントがマニアックで最高
メロコア系も多し
たまに、大物バンドマンも遊びにくる
まとめると、好きすぎる箱
投稿日:2020-05-24
そらさん
お客さん5
「行くたびに楽しいと思う!」
音響も照明もとてもいい感じで、スタッフさんも優しいです。
バーカウンターがライブステージと別の部屋にあり、ライブハウス独特の音疲れにならずに楽しめます
投稿日:2019-06-23
たろさん
出演した4
「とてもライブしやすい環境でした。」
以前こちらでライブをさせて頂いたのですが、リハーサルの時に反響や音の調整など、スタッフの方がとても細かくしてくださったので、最高のライブをすることができました。
投稿日:2019-06-23
さとうさん
お客さん3
「ライブハウスならではの善し悪し、、」
少し小さめの箱なので演者との距離は近くどこか1部でも盛り上がるとあっという間に全体が盛り上がる!でも盛り上がりすぎて天井付近についているバーによじ登り暴れる人やそれによる怪我人などもたまに出てしまう…行く時は出演バンドや客層を把握した上でどこで見るか考えてから行くのがおすすめ!
投稿日:2019-06-01
ramuneさん
お客さん3.5
「演奏者との距離が近い」
ここまで演奏者との距離が近いライブハウスは珍しいです。演奏者の汗が飛んできます。箱自体もおしゃれな雰囲気です。
投稿日:2019-05-22
おーちゃん。さん
お客さん5
「情熱がすごい!」
店長の方の気持ちが熱いライブハウスです。
なので来るアーティストもいいのがそろってます。
何より音に対するこだわりだったり、京都の音楽に対する熱量がハンパない。大好きです。
投稿日:2019-02-01
名無しさん
お客さん4
「演奏者との距離の近さが魅力的なライブハウス」
オープンしてからまだ6年のライブハウスです。
こじんまりとしていますが、とにかく演奏者との距離が近く、熱気溢れるライブを堪能することができます。
最寄駅からのアクセスもいいです。
投稿日:2018-10-01