みんなの口コミ
レビュー数:10件
PEPPERLANDのマップ
- 岡山県岡山市北区学南町2-7-4
PEPPERLANDの口コミを投稿
個人名、誹謗中傷等の書き込みは禁止。
その他、不適切な投稿は削除致します。
近くのライブハウス
- livehouse IMAGE
3.7
7件のレビュー 10
最新の音響や照明、3カメや映像モニター完備。
メジャーアーティスト、地元インディーズバンドやアイドルライブなど幅広いジャンルのライブを開催。
- 倉敷REDBOX
3.9
4件のレビュー 9
約60人キャパのレッドステージに加え、350人キャパのブラックステージを2007年に新設、県下最大級400人キャパを誇る大型ライブハウス。
ロック・ポップスからV系、ハードコア、弾き語りやジャズなど多彩な音楽ジャンルをカバー。
- COOKIE JAR
4.5
3件のレビュー 8
1998年オープン以来、世代を超えて愛される倉敷の老舗ライブハウス。
ライブ演奏をステージ真上から見る2階席あり。

- 真昼の月 夜の太陽
3
「キレイでしゃれてる」
なんともきれいなお店。きれいな出演者。見た目と若さ重視なのは天窓とおなじ。演者のカラー次第で如何...
投稿日:2023-04-08
- 代官山NOMAD
3.5
「きれい」
きれいなお店。きれいな出演者。見た目と若さ重視なのは、たぶん天窓とのコネがあるのでは?少し駅から...
投稿日:2023-04-08
- 高円寺Club ROOTS
3
「外音がうるさい。」
とにかく外音が大きい。
ピアノ弾き語りの音が割れて聴こえる。
アコギの音も割れて聴こ...
投稿日:2023-03-10
- 新宿ReNY
3.5
「ライブハウスとしてはとてもいい。」
ライブハウスとしてはとてもいい!
トイレの個数も多いし、天井高くてステージも横長で見やすい...
投稿日:2023-02-05
- MUSIC FACTORY
5
「音楽文化レベルの受け幅が広い。」
福山の中では一番面白いポテンシャルを秘めてると思います。
上質で大人なジャズからロック、ア...
投稿日:2022-12-20
- Zepp 札幌
3
「入場規制がガバガバすきる。」
ライブハウスならではの重低音はめっちゃ最高でした。
しかし、入場規制がガバガバで整理番号が...
投稿日:2022-12-09
- 岩本町Live Garege 秋田犬
5
「理想形」
音良い。スタッフさんの気遣い。アットホームでリラックスできる環境。他のハコよりノルマが安い。配信...
投稿日:2022-12-04
- 甲府CONVICTION
5
「親切なライブハウスです。」
ライブハウスは、ステージが高くて照明も、音もかなり良いです。スタッフの対応が非常に良く忘れ物も、...
投稿日:2022-12-02
- 渋谷La.mama
3.5
「ソフトクリームが最高」
音が良く、ドリンクのメニューもシステムも色々あって楽しい♪
段差があるので立ち位置を選べばス...
投稿日:2022-10-22
- NIPPONBASHI UPs
5
「オールジャンルに遊べるハコ」
純粋なライブから、演者でもあるバーカン女将がDIYで作り上げたブースを使った撮影会や、ちょっとした居...
投稿日:2022-10-04
- 船場club MERCURY
5
「様々な演者と客のホーム」
バンド、シンガー、アイドル、踊ってみた、トークイベント、カフェイベント、果てはローションプールに<...
投稿日:2022-10-02
- 水戸SONIC
5
「スタッフが親切で配信も完備」
コロナ禍で配信設備を備え、かなり高画質な配信ができます。
会場は現在最大90名程度な...
投稿日:2022-08-14
かほさん
お客さん2
「狭い!」
中は狭く、場所によってはステージが見えにくいです。動員が多いと、ギュウギュウになって身動きが取れなくなることも。岡山駅からは結構遠いので、余裕を持って移動することをオススメします。
投稿日:2019-07-05
a-miさん
お客さん3.5
「昔からあるライブハウス」
古い昔からある小さなライブハウスです♪演者との距離はめちゃくちゃ近いですよ!1番後ろからみても大して遠くない!笑
マイナス面は周りにパーキングがあまりないので困ります。
投稿日:2019-07-04
名無しさん
お客さん4
「迫力が凄かった!!!」
中は狭く、客数によっては身動きが取れなくなるほどぎゅうぎゅう詰めになることも。バンドにもよるかもしれませんが、2、3列目だと結構な爆音なので注意した方がいいかもしれません。
二階へはハシゴで登らないといけないようで、子供なんかには少し危ないのではないかと思いました。それでも、演者との距離が近く、大きいライブハウスでは味わえない迫力がありました。
投稿日:2019-06-08
あかしんさん
お客さん4
「岡山で一番有名なライブハウス」
ペパーランドへは、インディーズバンドのワンマンライブで一度だけ行ったことがあります。
インディーズバンドがツアーで岡山を回る時に一番使われる印象があるライブハウスです。なのでおそらく、全国的にみれば、岡山で一番名の知れたライブハウスなのかなと思っています。
でも行ってみると、思っていたよりも小さいライブハウスだったなという印象でした。
ただアーティストとの距離がかなり近いので、有名なインディーズバンドを見たい時は、あえて岡山まで見に来るのもアリかもしれません。
投稿日:2019-05-02
アニィさん
お客さん5
「老舗のライブハウス!」
キャパ200人にも満たない小さなライブハウスですが、アーティストを超身近に感じられるのは大きな魅力です。
投稿日:2019-05-01
のらくろさん
お客さん2.5
「昔ながらのライブハウス」
かなり狭いですがその分近くでアーティストを見れます。
投稿日:2019-03-26
まりさん
お客さん5
「良い!」
とてもライブハウスらしいライブハウスです。狭いのでいちばん後ろからでも演者の姿がしっかり見えます。ギュウギュウで見るのもライブハウスの醍醐味です。ソールドアウトしていてフロアがパンパンのライブの際に最後列にいるとスタッフさんが2階に案内してくれたことがありました。背が低いので大変有り難かったです。
投稿日:2019-01-30
ルルさん
お客さん4
「雰囲気がいい」
初めてこのライブハウスに入ったときは映画に出てくる古いライブハウスみたいで感動しました。とても狭いので最前列にいるとメンバーが本当にすぐ目の前にいるので近すぎてびっくりします。10人ほどしか上がれませんが二階もあり、そこからライブを見るのも好きです。
投稿日:2019-01-27
3101masaさん
出演した2.5
「昔からあるライブハウス」
今年久しぶりにでました。
相変わらず、スタッフさんと出演者がアットホームな感じがしました。
ただ初めて出演する人にとっては、雰囲気が少し苦手な人もいるかもしれません。
ステージと客席か近くて、演奏する側も見る側もすごく見やすいと思います。
アンプが近いのでわりと音がでかいです。
投稿日:2018-11-27
名無しさん
お客さん3.5
「演者との距離が近い!!」
よく言えば、ステージとの距離が非常に近く、悪く言えばとても狭い、そんなライブハウスです。人気バンドが来るとあっという間にチケットが売り切れてしまいます。チケットが売り切れるようなバンドだと、身動きが取れないくらいみっちり人が入ります。人と人でもみくちゃになりながら大音量で音楽を聴くのもまた一興かと思います。演者との距離がとても近いので、一番後ろにいても割としっかりアーティストの姿を拝めます。1974年から営業しているということで、年季が入っています。とあるバンドのMCによれば、日本で二番目に古いライブハウスなのだそうです。
投稿日:2018-11-19