みんなの口コミ
レビュー数:7件
北堀江club vijonのマップ
- 大阪府大阪市西区北堀江1-22-3 マインズ北堀江B1F
北堀江club vijonの口コミを投稿
個人名、誹謗中傷等の書き込みは禁止。
その他、不適切な投稿は削除致します。
近くのライブハウス
- 南堀江knave
3.4
6件のレビュー 13
ステージの壁にブロック状に打ち付けられたパターンの間からのぞくグリーンのオブジェが特徴。
同一フロアにスタジオ、ギターショップあり。
- 南堀江SOCORE FACTORY
5
2件のレビュー 11
2014年6月14日SOCORE FACTORYビル1Fにオープンしたライブハウス。
国内最強レベルのサウンドシステムを装備。
同ビル3Fに同時オープンしたリハーサルスタジオ「STUDIO Ruh」あり。
- 堀江ヒルズパン工場
4
2件のレビュー 8
音楽レーベルGIZAstudioが所有する本社ビル地下2Fに2003年3月20日オープン。
プロ、アマ問わず連日様々な音楽スタイルのライブを開催。


- 東高円寺 二万電圧
5
「轟音聖地」
酒が安い、音が大きい、パンクスに対しての包容力も広い、まさにパンクなライブハウス聖地!
投稿日:2021-01-11
- COCOZA
5
「地元のアマチュアバンドから海外のバンドまで」
ステージに立ちたい地元の学生や社会人などのアマチュアを積極的に応援してくれるバンド仲間では有名で...
投稿日:2021-01-07
- 大宮 宮原ヒソミネ
4
「アコースティックライブにもってこい」
雰囲気がおしゃれで良い感じです。
入口近くにバーカウンターがあり、来てくれたお客さんもリラ...
投稿日:2020-12-07
- 巣鴨 獅子王
4
「内装はキレイ、アクセスは最高」
巣鴨駅から徒歩30秒、アクセスはこれ以上ないほど良好です。ステージはそこまで広くないですが出演して...
投稿日:2020-11-19
- 高田馬場CLUB PHASE
5
「広さもアクセスも最高」
個人的には都内で一番大好きなライブハウスです。キャパも大きい、ステージも広い、楽屋専用のトイレ/手...
投稿日:2020-11-19
- 両国SUNRIZE
4.5
「ステージと懐の広いライブハウス」
何度か出演したことがありますが、ステージがそこそこ広い、駅から割と近い、キャパもほどよくあるなど...
投稿日:2020-11-19
- 川口LiveSpace CAVALLINO
5
「キレイでアットホームなライブハウス」
何度か出演していますが、いつ行ってもとてもキレイで居心地がいいライブハウスです。一般的なライブハ...
投稿日:2020-11-19
- 戦国大統領
5
「流石 戦国 というギャグレビュー(笑)」
ライブハウスの情報を調べてたら
戦国のってるんだと思ってみたら
流石の酷評w 投稿日:2020-11-17
- U★STONE
4
「滋賀県内最大キャピシティ」
ステージとフロアの高さがぜんぜん違うのでライブは見やすいです
駅が近くで行きやすく、周りに...
投稿日:2020-10-30
ももさん
出演した5
「お洒落な空間」
ステージが高い位置にあり、客席からも非常に見やすいです!出演の際もスタッフさんが非常に親切でいつもお世話になっております!
投稿日:2021-01-21
アオミノウミウシさん
出演した5
「照明が好き」
当時青い照明をイメージカラーとして使っていただいてました。
スタッフさんに可愛がっていただけてとても思い入れがあります。
人が少ないときは入り口の階段から座ってじっくり眺めるのが好きです。
投稿日:2020-01-28
マグロ丼さん
出演した4
「洗練された空間」
設備等に大きく不満を感じることはない。キーボード2台使用だったので2台置けるスタンドがあるのがGood!!
ステージも高くしっかりと出演者とオーディエンスが区別され心地よく演奏できる。
投稿日:2019-10-08
ままなさん
出演した4
「小洒落感がすごい」
南堀江ということもあり、お洒落!ステージが少し高めなので、客席がとても良く見え反応などがダイレクトに見えるライブハウスでした。
投稿日:2019-09-18
もりさん
お客さん4
「お洒落なライブハウス」
北堀江なので少し駅から歩きます。心斎橋まで15分弱です。物販やドリカンをこえて扉をあけるとライブハウスの中に入れる作りで、モニターもあるので目当てのバンドまで外でドリンク飲みながら待てます。扉開けてすぐ階段になってるのでステージをどこからでも見渡せます。
投稿日:2019-06-03
ramuneさん
お客さん4
「シューゲイザー系のバンドに強いイメージ」
コンクリート打ちっ放しの外装がオシャレです。少し狭い通路を入っていくとステージがあり、音響・照明共に上手です。シューゲイザー系のバンドに強いイメージです。
投稿日:2019-05-22
レスカさん
お客さん4
「独特のおしゃれな雰囲気」
コンクリート打ちっぱなしの入り口を地下に向かって降りていくので、秘密の場所に向かうようで好きです。
ステージが高めで見やすいのも良いです。
駅からは少し歩きます。
投稿日:2019-05-14