みんなの口コミ
レビュー数:7件
新大久保EARTHDOMのマップ
- 東京都新宿区大久保2-32-3 リスボンビルB1
新大久保EARTHDOMの口コミを投稿
個人名、誹謗中傷等の書き込みは禁止。
その他、不適切な投稿は削除致します。
近くのライブハウス
- 大久保HOTSHOT
3.5
5件のレビュー 8
パンク、ロック、ブルース、ジャズ、ゴスペル、民族音楽まで様々なジャンルのライブを開催。
1999年オープン時から毎週月曜日に開催されているブルースセッションは音楽が好きなら誰でも参加できる。
- 新大久保CLUB Voice
3.7
3件のレビュー 10
2002年オープンしたPOP,ROCK,PUNK,アコースティック、アニソンなどオールジャンルに対応したライブハウス。
- LIVE HOUSE SHIN-OKUBO Quarter Note
4
1件のレビュー 16
2013年5月25日に芝浦から新大久保に移転。
グランドピアノ、特殊照明、巨大スクリーン、4台カメスイッチャーによる映像配信を備え、幅広い音楽ジャンルとニーズに対応。


- ELLCUBE
5
「感染対策もバッチリ!」
音、照明共に最高です!
スタッフの皆さんは知識豊富で、分からないことを色々聞いても嫌な顔せ...
投稿日:2022-03-21
- 渋谷NoStyle
5
「小箱ならではの雰囲気が好き」
ノースタイルは元々ナイトクラブだったらしく(今もクラブイベントをやっている)楽屋や機材は充実してい...
投稿日:2022-03-15
- ライブハウス BAYSIS
5
「誰でも参加可能の打ち上げが魅力的」
コロナ禍前は、演者でもスタッフでも無いのですが、お客さんも一緒に混じって打ち上げに参加出来る事で...
投稿日:2022-03-02
- 福井CHOP
5
「最寄り駅から徒歩15分」
10年以上前は店の裏に駐車場がありましたが今は無くなりました。
数年前に遊びに行った...
投稿日:2022-02-19
- HALL BEE
5
「ドリンク代は不要」
ここはドリンク代はかかりません。基本はチケット代だけでライブ観れます。
車移動が多い福井だ...
投稿日:2022-02-19
- 川越DEPARTURE
5
「今までで1番良い箱でした」
スタッフさんがとにかく丁寧!
コロナ対策もバッチリで、リハから丁寧に対応していただきました...
投稿日:2022-01-09
- 柏ThumbUp
3
「コインロッカーは2階」
コインロッカーが当日何回でも出し入れ可能なタイプなのが良い。
400円を入れ、「お帰り...
投稿日:2022-01-09
- 町田CLASSIX
3
「ドリチケ1枚でソフトドリンクは2杯OK」
ドリンクチケット1枚でアルコールは1杯ですが、ソフトドリンクは2杯飲めます。
お酒をあまり飲め...
投稿日:2022-01-09
- 西川口ハーツ
5
「ドリンクの種類が豊富」
ドリンクの種類が豊富で、HOT飲料もドリチケ選択肢に含まれていました。
・紅茶
...
投稿日:2022-01-09
mixeさん
出演した4.5
「やりやすい」
PAさんがパンクロック、ハードコアに精通している方なので、丸投げでおまかせしても納得の出音にしてもらえる。そういったジャンルをやっているバンドマンにはありがいライブハウスでした
投稿日:2019-12-05
まぁさん
お客さん3
「ドリンクスペースが広い」
フロアはよくあるライブハウス。舞台と近いので一体感があって良い感じです。
ドリンクカウンターは舞台側にありソファなどがあってゆったりできます!
投稿日:2019-08-09
ピリカさん
お客さん4.5
「メンバーさんと遭遇できるかも」
入口がわかりずらいので要注意です。
フロアは見やすく、ドリンクカウンターがあるところはまったりできる広いスペースで
そこでメンバーさんが飲んでることがあって、一緒に飲んだりできました。
ドリンクメニューも豊富で、チョットしたリクエストにも応じてくれる優しい方が作ってくれます。
投稿日:2019-02-22
nonさん
お客さん4
「過ごしやすい」
ライブスペースとバーカウンターが別なので過ごしやすいです。
煙草を吸う人はバーカウンターでのんびり吸えます。
場所も新大久保でおいしい食べ物がたくさんあるのでいいと思います。
投稿日:2019-02-21
EARTHさん
お客さん4
「広いライブハウス」
場所は少し分かりづらいですが、待ち時間などは大久保を歩いて韓国料理なども楽しめます!ハードコアなイベントが多くて好みです。また、縦に長い間取りになっていて見やすいです。
投稿日:2019-01-11
BC1159さん
お客さん4.5
「入口見落としに注意!」
新大久保の駅から1本の通り沿いではあるのですが、現地には目立つ看板らしきものがないので、うっかりすると通り過ぎてしまいます。ミニストップの隣で、地下に降りる階段を探してください。
中はステージのある部屋と、ドリンクカウンターやトイレのある部屋が別々になっています。
私が行ったのは7月の半ばですが、冷房がかなりきつかったです。夏場に訪れる方のご参考まで。
投稿日:2018-10-01
マツさん
お客さん4
「好きなライブハウスです」
ハードコア系のイベントに強く、音もそっち寄りの作り方をしているように感じます。
バースペースが広く、転換の間には過ごしやすいです。
投稿日:2018-10-01