みんなの口コミ
レビュー数:8件
十三FANDANGOのマップ
- 大阪府大阪市淀川区十三本町1-17-27
十三FANDANGOの口コミを投稿
個人名、誹謗中傷等の書き込みは禁止。
その他、不適切な投稿は削除致します。
近くのライブハウス
- なんばHatch
4.1
34件のレビュー 10
多目的複合イベントスペース湊町リバープレイスの3階から6階にあるライブハウス。
ロック、ジャズ、ソウル、ヒップホップなど様々なジャンルのライブを開催。
- Zepp なんば大阪
4
20件のレビュー 13
2012年4月8日に閉館した「Zepp 大阪」の後継施設として2012年4月27日にオープンしたライブホール。
ステージが高くフロア内のどの位置からでもステージがよく見える。
- Zepp 大阪ベイサイド
3.9
20件のレビュー 5
2017年2月17日にオープンしたライブホール。
大阪では2館目のZeppホールで、近くにユニバーサル・スタジオ・ジャパンがある。


- 新宿ANTIKNOCK
4.5
「あーこれこれ。これがライブハウスよ。」
ライブハウスに行ったことがない頃に思い描いていたアングラなライブハウスのイメージそのもの。
...
投稿日:2022-07-02
- 町田CLASSIX
4
「バースペースでゆるりからり」
駅を出てすぐ階段を降りたら目の前に。
コンビニも横に併設、お金をおろしたくなってもいつでも...
投稿日:2022-07-02
- 新代田FEVER
4.5
「酔いと余韻、帰り道の魔法」
普段新代田という駅自体、フィーバーのためにしか行かないけれどいつもいつもいいブッキングばかりなの...
投稿日:2022-07-02
- 横浜B.B.STREET
4.5
「本当にライブハウス?」
普通の商業ビルでまず驚くし、エレベーターで12階・・・ほんとにある?
ついたらついたで派手な...
投稿日:2022-07-02
- 岩本町Live Garege 秋田犬
3
「みんな好きだった」
ホスピタリティの塊、店長Fさん。確かな技術と気使い、PAのSさん。温かいお客さん。高め合える共演者。...
投稿日:2022-05-31
- 横浜B.B.STREET
5
「店長千鳥足」
店長最高!
投稿日:2022-05-06
- 岩本町Live Garege 秋田犬
3
「また行きたいけどな」
改装リニューアル。音良し。以前のスタッフさん達、素晴らしかった。よく言えばアットホーム。古参演者...
投稿日:2022-04-01
- ELLCUBE
5
「感染対策もバッチリ!」
音、照明共に最高です!
スタッフの皆さんは知識豊富で、分からないことを色々聞いても嫌な顔せ...
投稿日:2022-03-21
- 渋谷NoStyle
5
「小箱ならではの雰囲気が好き」
ノースタイルは元々ナイトクラブだったらしく(今もクラブイベントをやっている)楽屋や機材は充実してい...
投稿日:2022-03-15
- ライブハウス BAYSIS
5
「誰でも参加可能の打ち上げが魅力的」
コロナ禍前は、演者でもスタッフでも無いのですが、お客さんも一緒に混じって打ち上げに参加出来る事で...
投稿日:2022-03-02
yskn0075さん
出演した5
「爆音!」
去年の12月ごろに出演させていただきました。リハーサルから爆音でテンションめちゃくちゃ上がりました!熱意のあるスタッフさんがたくさんいます。少しダークな箱の雰囲気がそれだけで魅力がありました。7月いっぱいで十三から堺市へ移転し10月から再出発するようなので、また機会があれば出演させていただきたいです。
投稿日:2019-08-12
CECAさん
お客さん4
「階段を降りてくる姿が良い」
初めて行ったのはだいぶ前のことですが、こんな場所にあるのかと思ってしまいました。ファンダンゴで楽しみにしていたのはライブはもちろんですが、出演アーティストが階段を降りてくる姿を間近で見られるところです。あの瞬間に興奮している自分を感じていました。
投稿日:2019-06-23
もりさん
お客さん4.5
「アングラを味わえる」
十三の歓楽街に位置しているファンダンゴは、見つけづらい場所にありますが、入ると案外広く独特の空気感を味わえます。クリトリックリスやギャーギャーズなどの熱いおっさんと言った感じのインディーズバンドから、ここ最近では銀杏峯田などの有名どころも出演しているので大阪のライブハウスの中でも一風変わったライブに出会える場所です。
投稿日:2019-06-03
もやいさん
お客さん4
「老舗感を感じれるライブハウス」
十三ファンダンゴは2度だけ行ったことがあります。ドアを開けて入ると、すぐ左側がライブステージになっており、始めて入った時は少し不思議に思いました。
また、ドアの入り口にすぐ2階に上がる階段があり、そこがアーティストの楽屋になっているので、上り下りするアーティストを近場で見ることが出来ます。
年期が入っている雰囲気で、老舗感を感じれるライブハウスです。
広さもインディーズバンドを見ると考えるとちょうど良い大きさで、近場で迫力あるライブパフォーマンスが見れます。
投稿日:2019-05-02
のらくろさん
お客さん3
「老舗のライブハウス」
十三といえばファンダンゴ
昔ながらの歴史あるライブハウス
バーカウンターのお兄さん優しくてよかったです。
投稿日:2019-03-27
めぐさん
お客さん5
「独特の雰囲気」
店長さんが、とにかく破天荒だけどライブへの愛がある。チケットをきるところにいつもいらっしゃいますが、楽しんでね!という気持ちが伝わってきます。小さいライブハウスだし、中はペイントだらけ、楽屋は二階にあるので階段を降りて客席を横切ってステージに上がるというかなり特殊な作りで、出演者を選ぶような雰囲気でもあります。イベント、ライブの内容もちょっとアングラな感じがしますが、トイレも綺麗だし、小さいながらも愛のあるライブハウスです。もうすぐ移転してしまうのが残念。また独特なライブハウスが生まれることを楽しみにしています。
投稿日:2019-03-24
カン太さん
お客さん5
「独特な雰囲気」
何回もライブを見に行く場所です。
ステージとフロアの段差があまりなく、一体感のあるライブハウスです。
店員さんの対応も良く、居心地の良い場所です。
投稿日:2019-02-27
speakeasyさん
お客さん4
「来年の閉店が残念また移転再開して下さい」
大阪でロックのライブハウスといえばここ。十三という街の猥雑感とライブの混沌が入り混じったようなストリート感を感じさせてくれる良いライブハウスです。来年の閉店が大変残念です。
投稿日:2018-10-03