みんなの口コミ
レビュー数:12件
新宿レッドクロスのマップ
- 東京都新宿区新宿6-28-12 DS新宿ビルB1
新宿レッドクロスの口コミを投稿
個人名、誹謗中傷等の書き込みは禁止。
その他、不適切な投稿は削除致します。
近くのライブハウス
- 新宿LOFT
4.1
26件のレビュー 17
1976年10月に西新宿でオープン、1999年に歌舞伎町に移転。
日本ロックシーンの歴史を作ってきたライブハウスの一つで、ロックを中心にポップスからニューミュージックまで日本を代表するバンド・ミュージシャンを輩出。
- 新宿ReNY
4.1
18件のレビュー 13
2014年にオープン。
ライブハウスの老舗「RUIDO」が手がける円形状のライブホール。
中二階にVIPルームを完備。
- 新宿BLAZE
3.8
15件のレビュー 19
2010年にオープンした新宿歌舞伎町にあるライブハウス。
ステージが高めで、段差があるため非常に見やすい。
ヴィジュアル系のバンドが出演することが多い。


- 新宿ANTIKNOCK
4.5
「あーこれこれ。これがライブハウスよ。」
ライブハウスに行ったことがない頃に思い描いていたアングラなライブハウスのイメージそのもの。
...
投稿日:2022-07-02
- 町田CLASSIX
4
「バースペースでゆるりからり」
駅を出てすぐ階段を降りたら目の前に。
コンビニも横に併設、お金をおろしたくなってもいつでも...
投稿日:2022-07-02
- 新代田FEVER
4.5
「酔いと余韻、帰り道の魔法」
普段新代田という駅自体、フィーバーのためにしか行かないけれどいつもいつもいいブッキングばかりなの...
投稿日:2022-07-02
- 横浜B.B.STREET
4.5
「本当にライブハウス?」
普通の商業ビルでまず驚くし、エレベーターで12階・・・ほんとにある?
ついたらついたで派手な...
投稿日:2022-07-02
- 岩本町Live Garege 秋田犬
3
「みんな好きだった」
ホスピタリティの塊、店長Fさん。確かな技術と気使い、PAのSさん。温かいお客さん。高め合える共演者。...
投稿日:2022-05-31
- 横浜B.B.STREET
5
「店長千鳥足」
店長最高!
投稿日:2022-05-06
- 岩本町Live Garege 秋田犬
3
「また行きたいけどな」
改装リニューアル。音良し。以前のスタッフさん達、素晴らしかった。よく言えばアットホーム。古参演者...
投稿日:2022-04-01
- ELLCUBE
5
「感染対策もバッチリ!」
音、照明共に最高です!
スタッフの皆さんは知識豊富で、分からないことを色々聞いても嫌な顔せ...
投稿日:2022-03-21
- 渋谷NoStyle
5
「小箱ならではの雰囲気が好き」
ノースタイルは元々ナイトクラブだったらしく(今もクラブイベントをやっている)楽屋や機材は充実してい...
投稿日:2022-03-15
- ライブハウス BAYSIS
5
「誰でも参加可能の打ち上げが魅力的」
コロナ禍前は、演者でもスタッフでも無いのですが、お客さんも一緒に混じって打ち上げに参加出来る事で...
投稿日:2022-03-02
- 福井CHOP
5
「最寄り駅から徒歩15分」
10年以上前は店の裏に駐車場がありましたが今は無くなりました。
数年前に遊びに行った...
投稿日:2022-02-19
- HALL BEE
5
「ドリンク代は不要」
ここはドリンク代はかかりません。基本はチケット代だけでライブ観れます。
車移動が多い福井だ...
投稿日:2022-02-19
- 川越DEPARTURE
5
「今までで1番良い箱でした」
スタッフさんがとにかく丁寧!
コロナ対策もバッチリで、リハから丁寧に対応していただきました...
投稿日:2022-01-09
- 柏ThumbUp
3
「コインロッカーは2階」
コインロッカーが当日何回でも出し入れ可能なタイプなのが良い。
400円を入れ、「お帰り...
投稿日:2022-01-09
威風堂々さん
出演した2
「こだわりすぎ」
アンプにこだわりがありすぎて使いにくいです。
ベースアンプなんんてミドルのつまみがないし。
投稿日:2020-01-22
staxさん
出演した3
「禁煙?」
かなり狭いイメージでしたが、数年ぶりに訪れて結構奥行きがあるんだなと感じました。
前売り購入したチケット(バーコード)をスマホの画面に表示させて入場するかなりハイテクなシステムが導入されていました。
私が見に行ったライブの日だけだったのかもしれませんが、超満員でパンパンになっているのにフロアが禁煙・再入場不可でタバコを吸う場所に困りました。
投稿日:2019-12-05
くろくろさん
出演した2
「こだわりの割には・・・。」
田舎から上京したらまず出演したいライブハウス。
数回出演しましたが、アンプにこだわりをお持ちなようで、
いつもの音を出したい人には扱いずらいかも。
機材に誇りを持っていらっしゃるようなライブハウスですが、
私が出演したときはシンバルが割れていて、ちょっと不信感が湧きました。
その時もしっかり機材費は支払いました。
投稿日:2019-10-23
真衣さん
お客さん5
「紅布」
シャッターが印象的なライブハウス
オールジャンルのバンドが入り乱れた企画が楽しめる
投稿日:2019-05-16
さんだよさん
お客さん5
「大好きなハコ」
某5人組ロックンロールバンドを観によく行きます。とっても似合う。
壁の「紅布」看板もかっこいい!
小さいハコだけどその分演者ともお客さんとも距離が近くて熱量がすごいです!
投稿日:2019-03-07
すーこさん
お客さん4
「古き良き中国にいるような異国感」
古き良き中国にいるような異国感を味わえます。
音もとてもよかったです。出演者とも距離が近いのも印象的でした。
投稿日:2019-02-28
名無しさん
お客さん4
「音や雰囲気がいいのはもちろん」
音や雰囲気がいいのはもちろん、ドリンクがグラスで出てきてびっくりしました!
有名バンドマンがフツーにフロアで見てたりしてびっくり!!って事も時々あります。
投稿日:2019-02-22
ピリカさん
お客さん4.5
「最高に近いハコ♪」
ステージの高さもあって、とても観やすです。
私が行くときはだいたい踊れるスペースがあるぐらいの入りで
音の偏りも少なく音質もとてもいいです。
投稿日:2019-02-21
旅男さん
お客さん4.5
「東京で初めてのライブハウス」
もう何年も前に上京した時に、初めて行ったライブハウスです。懐かしい!確かステージに赤いカーテンが掛かっていて印象的でした。中国・アジア感のある外装もかっこよかったです。
投稿日:2019-01-09
もりおさん
出演した3.5
「機材のこだわりがハンパない!」
昔出演させて頂いた事があります。機材のこだわりには定評がありますが、その事を実感しました。中音も外音も最高のバランスで演奏しやすくて、また外音も音が大きいバンドでも耳が疲れない絶妙のバランスです。
投稿日:2018-11-11
あろはさん
お客さん5
「新宿駅からも行けます。」
最寄りは新宿駅ではないのですが、新宿駅からも行けて交通のアクセスがいいと言った印象があります。
コンビニもちょっと歩いたらあるので、ライブ前に便利だと思います。
投稿日:2018-11-04
mervieさん
お客さん4
「音・楽器にこだわるバンドには嬉しいハコ」
ギターアンプがAkima&Neosの秋間氏カスタムのオリジナルアンプであったり、ドラムセットがCANOPUSであったりと音やにこだわるバンドであれば垂涎モノの機材が揃っている。音も良い。
投稿日:2018-10-01