みんなの口コミ
レビュー数:13件
HOLIDAY SHINJUKUのマップ
- 東京都新宿区歌舞伎町2-24-3 興和ビルB2F
HOLIDAY SHINJUKUの口コミを投稿
個人名、誹謗中傷等の書き込みは禁止。
その他、不適切な投稿は削除致します。
近くのライブハウス
- 新宿LOFT
4.1
26件のレビュー 17
1976年10月に西新宿でオープン、1999年に歌舞伎町に移転。
日本ロックシーンの歴史を作ってきたライブハウスの一つで、ロックを中心にポップスからニューミュージックまで日本を代表するバンド・ミュージシャンを輩出。
- 新宿ReNY
4.1
18件のレビュー 13
2014年にオープン。
ライブハウスの老舗「RUIDO」が手がける円形状のライブホール。
中二階にVIPルームを完備。
- 新宿BLAZE
3.8
15件のレビュー 19
2010年にオープンした新宿歌舞伎町にあるライブハウス。
ステージが高めで、段差があるため非常に見やすい。
ヴィジュアル系のバンドが出演することが多い。


- 北浦和Ayers
4.5
「スタッフの対応が丁寧」
駅近で北浦和駅からまっすぐ。
スタッフさんの対応が丁寧でいいライブを楽しめました。
...
投稿日:2022-07-03
- 新宿ANTIKNOCK
4.5
「あーこれこれ。これがライブハウスよ。」
ライブハウスに行ったことがない頃に思い描いていたアングラなライブハウスのイメージそのもの。
...
投稿日:2022-07-02
- 町田CLASSIX
4
「バースペースでゆるりからり」
駅を出てすぐ階段を降りたら目の前に。
コンビニも横に併設、お金をおろしたくなってもいつでも...
投稿日:2022-07-02
- 新代田FEVER
4.5
「酔いと余韻、帰り道の魔法」
普段新代田という駅自体、フィーバーのためにしか行かないけれどいつもいつもいいブッキングばかりなの...
投稿日:2022-07-02
- 横浜B.B.STREET
4.5
「本当にライブハウス?」
普通の商業ビルでまず驚くし、エレベーターで12階・・・ほんとにある?
ついたらついたで派手な...
投稿日:2022-07-02
- 岩本町Live Garege 秋田犬
3
「みんな好きだった」
ホスピタリティの塊、店長Fさん。確かな技術と気使い、PAのSさん。温かいお客さん。高め合える共演者。...
投稿日:2022-05-31
- 横浜B.B.STREET
5
「店長千鳥足」
店長最高!
投稿日:2022-05-06
- 岩本町Live Garege 秋田犬
3
「また行きたいけどな」
改装リニューアル。音良し。以前のスタッフさん達、素晴らしかった。よく言えばアットホーム。古参演者...
投稿日:2022-04-01
- ELLCUBE
5
「感染対策もバッチリ!」
音、照明共に最高です!
スタッフの皆さんは知識豊富で、分からないことを色々聞いても嫌な顔せ...
投稿日:2022-03-21
- 渋谷NoStyle
5
「小箱ならではの雰囲気が好き」
ノースタイルは元々ナイトクラブだったらしく(今もクラブイベントをやっている)楽屋や機材は充実してい...
投稿日:2022-03-15
- ライブハウス BAYSIS
5
「誰でも参加可能の打ち上げが魅力的」
コロナ禍前は、演者でもスタッフでも無いのですが、お客さんも一緒に混じって打ち上げに参加出来る事で...
投稿日:2022-03-02
- 福井CHOP
5
「最寄り駅から徒歩15分」
10年以上前は店の裏に駐車場がありましたが今は無くなりました。
数年前に遊びに行った...
投稿日:2022-02-19
- HALL BEE
5
「ドリンク代は不要」
ここはドリンク代はかかりません。基本はチケット代だけでライブ観れます。
車移動が多い福井だ...
投稿日:2022-02-19
- 川越DEPARTURE
5
「今までで1番良い箱でした」
スタッフさんがとにかく丁寧!
コロナ対策もバッチリで、リハから丁寧に対応していただきました...
投稿日:2022-01-09
- 柏ThumbUp
3
「コインロッカーは2階」
コインロッカーが当日何回でも出し入れ可能なタイプなのが良い。
400円を入れ、「お帰り...
投稿日:2022-01-09
まみみさん
出演した4
「独特の雰囲気が心地よいです。」
マナーやルールが無いので、気軽に利用できます。
駆け出しの頃、よくステージを使っていました。
お客さんとの距離感が近くて良いです。
投稿日:2020-03-08
ゆいりんさん
出演した4
「独特の雰囲気が魅力です。」
他の会場に比べると、演者側もファンもマナーやルールが無いです。
各々、好きなようにやってます。
駆け出しのバンドマンが練習するには丁度良いですね。
投稿日:2020-02-22
ゆきさん
お客さん2
「カオス」
駅から歌舞伎町のホスト街を抜けていかなければならないため、絶対キャッチに声かけられる。
お客さんのマナーが悪いことが多い印象で、箱の周辺も箱の中も治安悪い。
投稿日:2020-01-31
おっぷくんさん
出演した4
「歌舞伎町にある、無法地帯。」
若手のヴィジュアル系バンドが集まる会場です。
お客さんも若いのでマナーはあまり良くないですが、気軽に出れるので助かっています。
投稿日:2020-01-27
まぐさん
出演した4
「独特な空間ですが、スタッフさんは優しい!」
歌舞伎町の真ん中にあります。重苦しい雰囲気ですが、それが魅力です。
お客さんとの距離感が近い箱です。
投稿日:2020-01-05
名無しさん
お客さん1
「最悪な箱です」
ドリンク代の小銭(100円)を10円玉10枚で支払おうとしたら、『10円玉は受け取れない。100円玉で支払え』と言われた。法律上20枚までなら支払えるはず。受付のスタッフはとにかく無愛想で対応が悪いです。気をつけて。
あと、ドリンクカウンターのメニューは暗くて見えないし、ホールの扉もボロボロ。最悪な箱でした。
投稿日:2019-12-21
ゆうりはさん
出演した4
「歌舞伎町の真ん中にある、地下室のようなライブハウス」
歌舞伎町の中にある、怪しげで暗い雰囲気が魅力の会場です。スタッフさんはフレンドリーで優しいです。音があんまり良くないですね。
投稿日:2019-12-02
のぽぽさん
出演した4
「距離感の近さが心地良いです。」
歌舞伎町の真ん中にあります。
地下にあって暗い雰囲気が良いです。
ロック好きが集まるので、皆さん盛り上がってくれます。
投稿日:2019-11-05
のっぽぽさん
出演した4.5
「地下にある、怪しげな空間」
新宿の真ん中にあります。
狭くて暗いですが、それがまた魅力の一つだと思います。
演者と客の距離が近いです。
投稿日:2019-10-22
ぎんさん
お客さん4
「ホストだらけ」
周りがホストクラブだらけなので、ライブ後に駅に向かうときはキャッチだらけです。
箱自体は程よい大きさで見やすいです。
投稿日:2019-08-06
やまかがしさん
お客さん4
「歌舞伎町のど真ん中」
ヴィジュアル系定番のライブハウス。歌舞伎町のど真ん中にあるのでアクセスが良いです。搬入搬出もエレベーターを使って行えるので楽です。最近ではアイドルの方も利用しているようです。
投稿日:2019-05-12
コケさん
お客さん3
「V系バンド定番のライブハウス」
V系の対バンイベントをよくやっているライブハウスです。
投稿日:2019-03-24
さなさん
お客さん3
「隠れ家的ライブハウス」
名前は有名ながら歌舞伎町ホテル街の中にあります。フロアもステージもそこそこ広くキャパもおおいですが、物販等のスペースが若干せまいため同時に何組かかさなると窮屈に感じます。また、ステージから物販場所への動線がわかりずらく感じました。
投稿日:2019-03-01